
鈴木 達也
SUZUKI TATSUYA
初めまして、鈴木達也です。
ご訪問頂きまして誠にありがとうございます。
私たちスズデンホールディングは、太陽光発電事業を基軸に、未来の世代に対する社会貢献をしていく企業として、日々努力しております。
当社が手がける太陽光発電事業は、スズデンホールディングの生みの親である株式会社スズデンから引き継いだものです。
電気工事などで実績を積んだ同社は、10年以上をかけてこの事業を育みました。
その事業は地球温暖化対策の一翼を担うだけでなく、新たなビジネスモデルの礎ともなっていくと信じております。
事業の内容に関わらず、仕事は人と人との関わりから生まれるものです。
先代の父より大切にしてきたご縁、関わる人、企業、地域とさらに良い関係を築いていくことが、会社の成長につながると信じています。
今後は地元山形から東北地方へ「電力」を通じて、皆様の生活を少しでも明るくできましたらこれ以上の幸せはございません。
さらにその先の未来で、世界の地球環境問題に貢献できるよう、日々挑戦を続けて参ります。
ありのままの私を知ってもらう機会として、
このサイトをご覧いただけますと幸いです。
その上で、もし、ご共感いただける節が少しでもあり、みなさまのお役に立てる可能性を少しでも感じていただけますと幸いに、そして嬉しく思います。
これからも鈴木達也にご指導ご鞭撻の程、
宜しくお願い致します。
経歴
山形県米沢市生まれ。大学卒業後、当社グループ会社である山形電気保安管理株式会社に入社し電気主任技術者として働く。その後、父が急逝し株式会社スズデン代表取締役に就任。電気工事事業と太陽光発電事業を事業分割し、電気工事事業を事業譲渡したのち、太陽光発電事業を手掛けるスズデンホールディング株式会社を設立。先代が大切にしてきた地域との繋がりと人とのつながりを力に未来へバトンを繋いでいく。
会社沿革
昭和45年
昭和51年
昭和52年
昭和55年
昭和58年
昭和63年
平成元年
平成 3年
平成 6年
平成 9年
平成14年
平成16年
平成18年
平成20年
平成21年
平成24年
令和3年
令和4年
4月1日 共振電気設立
9月7日 県知事より建設業登録を受ける
4月 1日 鈴木電設工事に名称変更
2月22日 スズ電工業に名称変更 資本金500万円
12月21日 資本金1000万円に増資
6月 1日 スズ電工業福島営業所開設
4月18日 建設大臣許可を受ける
2月10日 株式会社スズデンに社名変更
7月21日 資本金1500万円に増資
4月 1日 株式会社スズデン山形営業所開設
7月15日 資本金2000万円に増資
9月24日 株式会社スズデンいわき営業所開設
4月 1日 建設大臣許可を受ける
10月15日 株式会社スズデン村山営業所開設
9月 1日 株式会社スズデン仙台営業所開設
本社移転 山形市釈迦堂
4月 1日 株式会社スズデン高畠営業所開設
9月27日 株式会社スズデン新庄営業所開設
電気工事事業と太陽光発電事業を事業分割し、電気工事事業を事業譲渡
太陽光発電事業を手掛けるスズデンホールディング株式会社を設立